
SBSの特集
SBS NEWS DIG×わたしの防災

「6年間何回洗っても『防炎性能』は変わらない」学校でおなじみ「防災頭巾」の優れた機能 誕生のヒントは“防空頭巾”

現地では『12重苦』という言葉も...能登半島地震で被害を受けた高齢者施設の事例を学ぶ 地形酷似の伊豆半島で研修会 【わたしの防災】

「守れるのは飼い主だけ」ペットの災害対策に必要な備えは? ストレス軽減目指す『ハウストレーニング』の重要性【わたしの防災】

「自分の命を守るのは自分自身...新たな情報で安心度が増せば」海底地震津波観測網の最前線 地殻変動の観測から探る巨大地震の姿【わたしの防災】

「静かな場所ではない」駿河湾が“観測網の空白域”に 海底の地震とらえる施設が老朽化でピンチ【わたしの防災】

2回目の南海トラフ地震臨時情報は「調査終了」も…専門家が警鐘「巨大地震がいつ起きてもおかしくない状況ずっと続いている」

南海トラフ地震臨時情報(調査終了) 気象庁が発表【速報】

「南海トラフ地震臨時情報」とは 最新情報に十分注意し冷静な行動を

南海トラフ地震臨時情報(調査中)を発表 静岡県庁に担当職員集まり情報収集
